ご家族とのおはなし

皆さま、こんにちは。

桜の蕾も開き始め、
本格的な春の到来となりそうです。

月に2回の
はるそらミーティングでは、

ご本人のお話もですが、
時には、ご本人とは離れて

ご家族、
サポートパートナーだけで
お話させていただくこともあります。

2020年度
最後のミーティングでは、
途中から、
ご本人だけでのお話、
ご家族だけでのお話と分かれて行いました。

ご家族だけでのお話では、
認知症と診断された後の、
お金の管理や、
入院などが突然起きた時に困ること。
成年後見制度について。など、

ご家族の実体験から
教えていただきました。

認知症と診断されると、
急に制約が強くなる事が多いと
言われていました。

制度自体が複雑で
ご家族自身も振り回されてしまう事があります。

ひとつひとつ
困りごとの整理をして
今後に活かしていきたいと思います。


ミーティングで使う、
チラシの箱を
ご家族さんが作ってきてくださいました(^^)


ありがとうございました(^^)

一般社団法人はるそら

一般社団法人はるそらは、 岡山で認知症、若年性認知症のご本人やご家族、専門職その他いろんな人が集い語り合い、一歩を踏み出すための作戦会議ができる、 気軽な場所です。 若年性認知症の介護家族として居場所作りや診断後の空白期間を無くすため、 制度を上手に使えるように相談のできる場所がなかったので立ち上げました。 岡山で認知症、若年性認知症の本人同士も、 家族も繋がれて一歩を踏み出せる仲間がいます。

0コメント

  • 1000 / 1000